WEB予約

羽毛の正しいお手入れ方法、知っていますか?

2023.02.14

みなさん、こんにちは。
栃木県大田原市に店を構える、寝具&生活雑貨専門店のMyss[マイス]です。
オーダーメイド枕、マットレス、羽毛ふとんなどの西川寝具やカーテン、
おしゃれ小物雑貨などを幅広く取り揃えているおしゃれギャラリーです。

寒い冬にあたたかく使える羽毛ふとん。
この時期毎日使うものだからこそ、清潔に気持ちよく使いたいですよね。
しかし、正しいお手入れ方法がわからないという方も多いのではないでしょうか。
今回は羽毛ふとんをより長く快適にお使いいただくためのお手入れ方法をお伝えします。

 

 

羽毛ふとんには必ずカバーを

汚れを防ぎ、羽毛ふとんの風合いを保つためにカバーを使用してください。上質でやわらかい素材のものが最適です。カバーはこまめにお洗濯することをおすすめします。
羽毛の吹き出しの原因となるので、衿カバー等を安全ピンでとめたり、針を使って縫い付けるのは厳禁です。

 

日に干すときは必ずカバーを

羽毛ふとんは吸放湿性に優れているので、月に1~2回程度風通しの良い日陰に干しましょう。
もし日に干す場合は必ずカバーをつけてください。布団のがわ生地の傷みや汚れを防ぐことが出来ます。
また、よく羽毛布団を干したあとに、パンパンと強くたたいている方を見かけますが、生地や中身の羽毛が傷むため、強くたたかないようにしましょう

 

保管は湿気の少ない場所に

羽毛布団を良く乾燥させてから、湿気の少ない場所で保管しましょう。
中身の羽毛がつぶれてしまうと羽毛本来の力を発揮できなくなってしまうため、上には重いものを乗せずに、押し入れなどの上段にしまってください。
ふとん圧縮袋の使用はおすすめしません。
また、しばらく使わないときもダニやカビを防ぐため、ふとんはときどき日に干し、押入れも乾燥させてください。

 

 

汚れたときは?

ぬれタオルで軽く拭き落とします。
ひどい場合は、取扱い表示を確認し、購入されたお店や西川の羽毛の取り扱い店にご相談ください。
当店では羽毛ふとんのクリーニングも行っております。

 

羽毛が出てきたら

羽毛布団を長年使用していると、ファイバーと呼ばれる小さい羽毛や羽軸が、生地の間や縫い目から出てくることがあります。ファイバーが出てきたときにそのまま引き抜くと、羽毛が絡まって余計に出てくることになります。
出てきてしまった場合は、がわ生地の内側からつまんで戻してください。その後、出ていた場所を爪の甲で生地目を潰すように押しましょう。

 

 

メンテナンスの仕方で、羽毛のふっくら感や生地の傷み方も変わってきますが、もともと羽毛には吸湿発散性があるため、お手入れは意外と簡単です。
正しいお手入れ方法を知り、羽毛ふとんを清潔に長くお使いください。

人生の1/3はおふとんの中とも言われております。
ご自身の健康のことを考えると、正しい寝具選び、正しい睡眠環境づくりがとても重要です。
Myssでは、寝具に関する事、眠りに関するお悩みなどについてもお気軽にご相談ください。


自分にあったまくら[枕]やマットレス、おふとんを探している方
お気軽にご相談ください。